光を表現したいらしいことに気がつきました。
昨日は前の作品を1つ、仕上げ直したり、 今日は2つ作品を仕上げました。 まず、昨日。 光の表現を無意識にしたい事に気がつき、 光の表現を入れました。 そして、今日。 簡潔な表現ですが、 光が頭に入って分光するイメージを描...
昨日は前の作品を1つ、仕上げ直したり、 今日は2つ作品を仕上げました。 まず、昨日。 光の表現を無意識にしたい事に気がつき、 光の表現を入れました。 そして、今日。 簡潔な表現ですが、 光が頭に入って分光するイメージを描...
先日から原点に返って、 鉛筆画から描いている 万回泰玄です。 今日は鉛筆画を2枚仕上げました。 仕上げる際にパソコンに取り込んでから 色調整、加筆しているので、鉛筆の色ではなくなっています。 まず、以下の絵を描きました。...
今日は頭を坊主にした 万回泰玄です。 昨日はTシャツデザインを 二つしました。 1つ目が3Dソフトを使って プリズムもしくはクリスタルを意識して作った作品。 https://suzuri.jp/mankai-taigen...
今日はいろいろと インスパイヤされることが多かった 万回泰玄です、、、。 今日はまず、下の先日描いた顔の絵から あーやっぱり鉛筆もしくはシャーペンによる 線の表現が大事なのか、自分にとっては、、、 というのから始まりまし...
今日はTシャツデザインをやたらした 万回泰玄です。 今日はいろいろ作りました。 まず、Tシャツのデザインをいろいろしました。 とりあえず、東京という書道の画像素材を作っていたので、 それを生かす形でデザイン...
顔のイメージを光もしくは白のイメージでかき消す というインスピレーションの元に作成した作品。 光の狂気のようなものが表現できたかもしれないです。 以下にNFTアートに出品しました。 https://opensea.io/...
何回もやり直してデザインした 荒波をモチーフにしたTシャツデザインです。 結局、「光」による「間」もしくは「狂気」が 圧倒的に足りてなかったんだなと 勉強になった作品になりました。 少し荷が下りました、、、。 https...
画像素材を作るつもりで、 とりあえず、脳みその画像を配置するイメージがあったので、 それで連想して結果的に作品になったかなと思う画像。 先日、光りとは闇に空く穴である的な自問自答の対話になり、 その光の穴のイメージを表現...